ソファはただ、座ってくつろぐだけ?
ソファの過ごし方の1番の目的は、「ゆったりくつろいで座る事」という方は多いでしょう。
もちろん、家の中で過ごす事の多いリビングで、ソファでくつろぐ事は大切です。
しかしソファは「座る」だけに限らず、ライフスタイルや選んで頂くソファによっては楽しみ方、過ごし方もたくさんあるのです。
子どもとのコミュニケーションの場として。
座面の硬さを利用した、広々スペース。
座面が広く、硬さのあるソファなら、おもちゃを広げて一緒に遊んだり、座面を机代わりに絵を描いたりと、お子様と楽しく楽しくコミュニケーションを取って頂ける場としてもソファは大活躍です。
また小さいお子様ががいらっしゃるご家庭では、硬めのソファに座りながら授乳すると体勢が安定する為、楽な姿勢を保つ事ができます。
座面硬めのオススメソファ
ソファと合わせて使いやすい、プラスの使い方。
サイドテーブルとして。
肘幅のあるソファは肘をサイドテーブル代わりにもお使いいただけます。肘をサイドテーブルとしてお使いいただく事でテレビや映画を見ながら、体勢を変えず飲み物も飲んで頂けます。さらに、リビングでサイドテーブル置きたくないという方にも◎
サイドテーブルとして活躍するソファ
食卓として。
ホームパーティなど大勢の方が集まって食事をされる方やダイニングルームが手狭という方などは、あえてダイニングを置かず、ソファで食卓兼憩いの場としてお使いいただく事をオススメします。