近年、多用途に使えるダイニングソファを求められる方が増えてきています。 ダイニングソファとは、ダイニングチェアの代わりにリビングで使用するソファを用いる事でリビングとダイニングスペースをまとめ、快適に過ごせるようにしたソファを指します。
お部屋もリビング・ダイニングスペースを1つにまとめる事ができ、コンパクトな住空間でも広く開放的に見せる事ができます。
今回は、住空間を効率よく活用できるFLANNEL SOFAのダイニングソファをご紹介いたします。
1. ソファHARBAN
肘がなく、硬めの座面と背、そして立ち上がりしやすい座面高は、ダイニングテーブル使用にぴったりのデザイン性が高いソファです。お食事後のリラックスタイムもゆっくりと寛ぐことができます。
写真のように、HARBAN専用スツールを2台並べて、ベンチ代わりにすることも可能です。
また、フルカバーリングでありながらジッパーの無い美しいソファの背面も、魅せるレイアウトとして重宝するデザインです。
背面が美しいデザイン
※ダイニングソファとして使用する場合、オプションでH230㎜の脚に変更するのがお勧めです。(H230㎜脚使用時、座面高=450㎜)
ダイニング使用にお勧めのH230㎜脚
2. ソファMAROON
ソファMAROONも肘の無いアームレスソファの為、横からスムーズに座ることができ、ダイニングソファとしてお勧めです。 また、硬めの座クッションと400mmの座面高により、立ち座りしやすい点もポイントです。
コンパクトサイズでありながら、背クッションを外すと座面奥行きは広く、あぐらをかくなどゆったり寛げます。
カバーの取り外しが可能で、メンテナンスもし易いソファです。
通常L字カウチとして使用する「2.5人掛け+1人掛けロング」の組み合わせの場合、レイアウトは様々。切り離してそれぞれをダイニングテーブルに合わせる事ができ、マルチに活躍するのでレイアウトをより一層お楽しみいただけます。
3. ソファVESEL
しなやかに弧を描き、曲線に包まれた美しいデザインのVESEL。420㎜の座面高と硬めの座クッションで、立ち座りがしやすい構造。片肘ソファのため、ダイニングテーブルへのアプローチも可能なソファです。
座クッションは、ファーストタッチは柔らかく、次にぐっと固める5層のウレタンで構成されています。弾力あるハニカム構造のウレタンに、密度の高いウレタンを組み合わせることで、硬さの中に深みのある心地を感じさせます。
L字コーナーにすることで、ダイニングを囲む事も可能なので多人数の方でお食事を楽しむ事ができ、自然と会話がはずむダイニングソファです。
いかがでしたでしょうか。今回は、ダイニングテーブルにも合わせる事ができる、お勧めソファをご紹介しました。FLANNEL SOFAでは、他のソファでも脚の形状・長さを変えたりなど、暮らしにフィットするカスタマイズが可能です。(有償オプション)
先ずは、お近くのショールームへご来店、またはお問い合わせいただき、専門スタッフへご相談ください。
3Dのリアルなイメージで、ソファの比較検討をサポート。
ソファを置いたときのリアルな空間イメージをご確認いただけます。ソファの種類やサイズ、ソファレイアウト、生地の色味など、悩んでいるイメージを比較・検討しやすくなります。是非、ご活用ください。