お引っ越し時のソファ運び。
ソファの脚の正しい外し方。
お引っ越しなどで、いざソファをご自宅から持ちだそうというとき、脚の取り外し・取り付けがスムーズにしていただけるようにその方法を紹介します。
FLANNEL SOFAでは、脚の取り付け方法が大きく分けて2種類あります。
(※脚が本体と固定され、取り外せないソファもあります。)
ソファ本体を起こし、脚の取り外しをします。
ソファの背を下にしてソファを立てます。(写真下:ソファBRICK)
お部屋の床(フローリング)、ソファに負担や傷が付かないよう、ラグや布などを敷いて作業することをオススメします。
脚の外し方はソファによって異なります。
ソファ脚にボルトが付いている場合ソファ本体部の穴にボルト部分を差し込み、右回しにねじ込んで下さい。
ソファ脚とボルト&工具が同梱されている場合脚に開けられた貫通穴にボルトを入れ込み、ソファ本体部の穴にボルト先端を差し込み同梱された専用工具を使い、右回しにねじ込んでください。
※BRICKの脚はコチラの仕様になります。